ここでしか
|
|
![]() いきいき発送
|
2016年にパンフレットで 紹介しました「エチレン」。 収穫したパインから発生するエチレンを抑えられたら より新鮮な パインをお届けできる。 そのための方法「いきいき発送」を新たに導入しました。 輸送コストが高く利用する農家のいない発送方法を 農園はこすけでは 試験的に取り入れることにしました。 冷蔵でお届けになりますので、速やかに冷蔵庫にて保存してください。 新鮮なパインは、ここでしか手に入りません。 |
![]() |
|
いきいき発送でお届けする「はこすけパイン」は 畑で食べるパインを 皆さまにお届けいたします。 畑で食べるパインは、今までお届けしてきたパインと大きな違いが あります。 収穫したてのパインは、新鮮な食感・甘みにキレがあります。 今までと違う味わいをお楽しみ下さい。 |
|
![]() |
はこすけ野菜の育て方パイン・マンゴーと違い、2~3ヶ月から収穫できる野菜。南国の西表島では、冬に野菜の収穫期を迎えます。 はこすけ野菜は、上手に手を抜き育てています。 ![]() |
||||
はこすけ野菜。 チンゲンサイとミズナの種を混ぜて蒔いたり。 ネギやジャガイモの間に、間引き苗を植えたり。 去年の落ち種から、新たな芽が生まれたシュンギク。 気付けば一斉に芽を出したサトイモ。 ダイコンは安定しています。 パクチーが新たな仲間に加わりました。 いろいろな野菜を共生させる。 賑やかな畑です。 |
||||
![]() |
||||
はこすけの考える ストレスフリー栽培(はこすけ命名)とは植物が種から芽を出し、次々に葉を増やし、やがて花を咲かせ実をつける。 この植物の一生の流れを、スムーズにさせる。 これを、ストレスフリー栽培と名付けました。 植物にとって、ストレスのない育て方ではありません。 ヒトと同じように、動物も植物も全てストレスを持って生きています。 ストレスフリーとは、植物の成長過程において、 ・種から芽を、ストレスなく出すタイミングとは・・・ ・根をストレスなく広げるためには・・・ ・この植物とストレスなく付き合える他植物は・・・ ・この植物と相性の良い有機肥料は・・・ などなど 植物の成長をスムーズにするために何ができるか 多方向から見て考え接する育て方です。 植物と向き合いましょう。 毎日向き合っていると ある日、心が通じる日がくることでしょう。 |
||||
たとえば こんなこと
|
〒907-1541
沖縄県八重山郡竹富町上原802-4
TEL.090-7459-0452
FAX.0980-85-7311
info@hakosuke.com
→ショップ案内
SEO対策など勧誘のお電話はご遠慮下さい。
メールでお願い致します。
勧誘のお電話を頂いた場合、録音しクレームをいれさせて頂きます。
あまりにも勧誘電話が多いため、ご了承ください。